2011.09/29 [Thu]
今日から第5期振徳塾
9月29日(木)。天気晴れ。
昨日までと一転、快晴の日南市。
夏模様の暑さに蝉もまだまだ存在感たっぷりで鳴いています。
さて、今日からまた熱い会が始まります。
宮崎県南(日南市・串間市)の広域観光振興を目指す
宮崎県南観光ネットワーク推進協議会(事務局:日南商工会議所)の
観光人養成講座 振徳塾が今夜、5期目の開講式を迎えます。

宮崎県南観光ネットワーク推進協議会は
上図のように、人材の育成、シンボルづくり、ネットワークづくりを3本柱に
県南地域観光ルネッサンス計画を立て、19年度から事業展開を行っております。
その柱のひとつ、人材の育成が振徳塾なのです。
平成19年の第1期生以来、これまで延べ73名が学び、
卒業後、宮崎県南の各事業所・各分野で活躍されています。
第5期生のテーマは「輝く!県南のニューウェーブ」と題し、
日南・串間の若手で新しい観光・地域づくりで活躍されている方を講師にお招きし、
新しい観光・地域づくり、人づくりについて学びます。
今回は15名の応募に対し、17名の熱い塾生が1年間学びます。
顔ぶれも今回は実に若い。平均年齢は30歳くらいでしょうか。
同世代としても、どんな方々と1年間学ぶのかワクワクします。
今回の開講式はガイダンスも兼ねております。

その中で不肖ながら会RUNマンもちょっとだけお話させて頂きます。
入所2年目から携わっている県南観光ネットワーク事業。
その入口から、最近芽吹いてきた成果(食べ歩きや炙り重などなど)までお話させて頂きます。
開講式は本日19時よりテクノセンターで。
開講式の模様はまた明日のブログで紹介します★
昨日までと一転、快晴の日南市。
夏模様の暑さに蝉もまだまだ存在感たっぷりで鳴いています。
さて、今日からまた熱い会が始まります。
宮崎県南(日南市・串間市)の広域観光振興を目指す
宮崎県南観光ネットワーク推進協議会(事務局:日南商工会議所)の
観光人養成講座 振徳塾が今夜、5期目の開講式を迎えます。

宮崎県南観光ネットワーク推進協議会は
上図のように、人材の育成、シンボルづくり、ネットワークづくりを3本柱に
県南地域観光ルネッサンス計画を立て、19年度から事業展開を行っております。
その柱のひとつ、人材の育成が振徳塾なのです。
平成19年の第1期生以来、これまで延べ73名が学び、
卒業後、宮崎県南の各事業所・各分野で活躍されています。
第5期生のテーマは「輝く!県南のニューウェーブ」と題し、
日南・串間の若手で新しい観光・地域づくりで活躍されている方を講師にお招きし、
新しい観光・地域づくり、人づくりについて学びます。
今回は15名の応募に対し、17名の熱い塾生が1年間学びます。
顔ぶれも今回は実に若い。平均年齢は30歳くらいでしょうか。
同世代としても、どんな方々と1年間学ぶのかワクワクします。
今回の開講式はガイダンスも兼ねております。

その中で不肖ながら会RUNマンもちょっとだけお話させて頂きます。
入所2年目から携わっている県南観光ネットワーク事業。
その入口から、最近芽吹いてきた成果(食べ歩きや炙り重などなど)までお話させて頂きます。
開講式は本日19時よりテクノセンターで。
開講式の模様はまた明日のブログで紹介します★
- 関連記事
-
- 第5期振徳塾開講! (2011/09/30)
- 今日から第5期振徳塾 (2011/09/29)
- 原点回帰のイベントネット (2011/09/20)
- at 14:08
- [県南観光ネットワーク事業]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form