2010.10/18 [Mon]
フェニックスリーグ少年野球教室
10月18日(月)。天気曇り。
昨日の飫肥城下まつり、いってきました!
午後まで天福球場でフェニックスリーグの仕事でしたので
日曜夜のジェロさんの歌謡ショーだけ見ることができました。
飫肥城下まつりの様子は明日紹介できればと思います。
今日のネタはフェニックスリーグです★
タイトルにもあるように、
10月16日(土)の試合終了後に
地元の少年野球児童約100名に
広島東洋カープ選手による
少年野球教室を開催していただきました。

投手、捕手、内野、外野の4グループに分けて
選手がキャッチボールの仕方、ポジション別の練習について丁寧に教えてくれました。
内野のゴロの捕り方は腰をきちんと落とす動作から捕球動作まで。
何事も基本が大事だとひとりひとりに熱心に教えていました。

捕手は捕球からスローイングをみっちりと。
1グループに複数の選手がついて指導してくれました。

投手はマウンドからの練習。
斉藤選手によるピッチングの実践。
プロ野球選手の投げるボールに最初はビックリしながらも
「今のカーブ曲がってないし~」と笑いも起こる楽しい時間になったようです。

守備練習の後はバッティング練習と実践形式での練習。
安部選手が投手で堂林選手が捕手。
熱心な指導あり、楽しいゲームありで
あっという間に少年野球教室は終わりました。
集合のアナウンスがなっても子どもたちに話しかけてくれたり、
練習を続けてくれる選手に感謝感謝でした。

最後に児童代表の南郷少年野球クラブの川上くんからお礼の挨拶。
しっかりと「ありがとう」を伝えてくれました。
素晴らしい挨拶を受けてのサプライズ!
カープ選手を代表して中村選手が児童たちへ挨拶。
最後まで笑いの絶えない楽しい少年野球教室でした。
カープ選手のみなさん、試合で疲れている中での少年野球教室、
ありがとうございました。
少年野球チームのみんな、教えてもらったことをしっかりと自分のものにし、
これからも野球をがんばってください!
昨日の飫肥城下まつり、いってきました!
午後まで天福球場でフェニックスリーグの仕事でしたので
日曜夜のジェロさんの歌謡ショーだけ見ることができました。
飫肥城下まつりの様子は明日紹介できればと思います。
今日のネタはフェニックスリーグです★
タイトルにもあるように、
10月16日(土)の試合終了後に
地元の少年野球児童約100名に
広島東洋カープ選手による
少年野球教室を開催していただきました。

投手、捕手、内野、外野の4グループに分けて
選手がキャッチボールの仕方、ポジション別の練習について丁寧に教えてくれました。
内野のゴロの捕り方は腰をきちんと落とす動作から捕球動作まで。
何事も基本が大事だとひとりひとりに熱心に教えていました。

捕手は捕球からスローイングをみっちりと。
1グループに複数の選手がついて指導してくれました。

投手はマウンドからの練習。
斉藤選手によるピッチングの実践。
プロ野球選手の投げるボールに最初はビックリしながらも
「今のカーブ曲がってないし~」と笑いも起こる楽しい時間になったようです。

守備練習の後はバッティング練習と実践形式での練習。
安部選手が投手で堂林選手が捕手。
熱心な指導あり、楽しいゲームありで
あっという間に少年野球教室は終わりました。
集合のアナウンスがなっても子どもたちに話しかけてくれたり、
練習を続けてくれる選手に感謝感謝でした。

最後に児童代表の南郷少年野球クラブの川上くんからお礼の挨拶。
しっかりと「ありがとう」を伝えてくれました。
素晴らしい挨拶を受けてのサプライズ!
カープ選手を代表して中村選手が児童たちへ挨拶。
最後まで笑いの絶えない楽しい少年野球教室でした。
カープ選手のみなさん、試合で疲れている中での少年野球教室、
ありがとうございました。
少年野球チームのみんな、教えてもらったことをしっかりと自分のものにし、
これからも野球をがんばってください!
- 関連記事
-
- 広島東洋カープ秋季日南キャンプ決定! (2010/10/18)
- フェニックスリーグ少年野球教室 (2010/10/18)
- カープの季節がやってきた! (2010/10/07)
Comment
Comment_form